東京・南方熊楠翻字の会 参考文献中 演習用史料集採録史料一覧

書式は、各書とも目次による。

『近代文書演習』

[このページのはじめへ]

明治元年正月三日西郷隆盛より大久保利通あて書翰
明治元年一一月年貢割附状
明治二年三月行政官より戸籍につき通達
六月一八日金札流通方につき通達
七月大久保利通意見書
明治三年六月美濃国大野郡相羽村戸籍前書
明治三年六月二七日三条実美より岩倉具視あて書翰
明治三年初秋小中川農民騒擾
明治四年七月一二日木戸孝允より伊藤博文あて書翰
明治四年八月愛知県中島郡起宿戸籍留
明治六年一〇月一五日江藤新平より岩倉具視あて書翰
明治六年一二月地租改正についての伺い書
明治七年五月六日三条実美より伊藤博文あて書翰
明治八年三月一八日島津久光より三条実美あて書翰と三条実美の建白回答案
明治八年十月六日大久保利通日記
明治八年七月森山茂報告書
明治九年一一月三日佐々木高行・中島信行より大久保利通あて書翰
明治一一年七月地券
明治一三年六月一六日国会開設請願
明治一三年一二月二〇日広川幸四郎より小柳卯三郎あて書翰
明治一三年七月九日・八月一四日岩倉具視より三条実美あて書翰
明治一四年七月二日伊藤博文より岩倉具視あて書翰
明治一五年七月二五日松方正義より伊藤博文あて書翰
明治一五年一〇月二六日山添武治より小柳卯三郎・山際七司あて書翰
明治一五年一二月二七日竹添武一郎より伊藤博文あて書翰
明治一八年一月二五日三条実美より井上馨あて書翰
明治一八年自由党に関する探聞報告書
明治二一年三月愛知県養蚕伝習場規則
明治二二年三月二日陸奥宗光より井上馨あて書翰
明治二二年二月二四日古沢滋より陸奥宗光あて書翰
明治二三年二月一八日青木周蔵より井上馨あて書翰
明治二四年二月一一日伊東巳代治より伊藤博文あて書翰
明治二四年五月二五日井上馨より伊藤博文あて書翰
明治二五年二月一一日林有造より小野梓あて書翰
明治二七年二月二日伊東巳代治より伊藤博文あて書翰
明治二九年伊藤博文覚書
明治二九年一一月四日清浦奎吾より山県有朋あて書翰
明治三四年一月大日本綿糸紡績同業連合会委員会決議録
明治三五年一〇月二九日山本権兵衛より桂太郎あて書翰
明治三六年一二月二二日山県有朋より桂太郎あて書翰
明治三八年八月二八日山県有朋覚書
明治三八年九月二日桂太郎より山県有朋あて書翰
明治三九年一一月二〇日寺内正毅より桂太郎あて書翰
明治四二年一二月八日杉山茂丸より寺内正毅あて書翰
明治四二年一二月八日寺内正毅より桂太郎あて書翰
明治四四年二月七日西園寺公望より桂太郎あて書翰
明治四五年二月八日桂太郎より山県有朋あて書翰

『演習古文書選 近代編上』

[このページのはじめへ]

 一 王政復古の政変イ)大久保利通宛岩倉具視書翰慶応三年十二月七日
ロ)同
 二 徳川家処分大久保利通意見書案慶応四年四月
 三 戊辰戦争関東・東北鎮定に関する大久保利通意見書慶応四年五月八日
 四 版籍奉還広沢真臣意見書明治二年五月
 五 廃藩置県木戸孝允日記明治四年七月七日〜九日
 六 徴兵令徴兵告諭明治五年十一月二十八日
 七 岩倉使節団大使公信明治六年三月十三日
 八 明六社加藤弘之日記明治六年九月一日〜七年二月十六日
 九 征韓論西郷隆盛意見書明治六年十月十七日
一〇 大坂会議大坂会議盟約履行要望書草案明治八年
一一 西南戦争伊藤博文宛山県有朋書翰明治十年五月八日
一二 明治十四年の政変岩倉具視宛伊藤博文書翰明治十四年七月二日
一三 壬午事変井上馨宛竹添進一郎書翰明治十五年八月四日
一四 民権運動イ)演説草稿明治十四年
ロ)探偵報告明治十五年六月十七日
一五 華族令華族令草案明治十七年
一六 憲法制定イ)伊藤博文宛井上馨書翰明治二十年五月二十三日
ロ)ロエスレル草案
ハ)夏島草案 I
ニ)夏島草案 II
ホ)大日本帝国憲法
一七 超然主義井上馨宛陸奥宗光書翰明治二十二年五月三日
一八 条約改正井上馨宛古沢滋書翰明治二十二年十月四日
一九 民党連合徳富猪一郎宛中江篤介書翰明治二十三年八月四日
二〇 国民協会井上馨宛品川弥二郎書翰明治二十五年五月二十九日
二一 日清戦争朝鮮問題に関する閣議案明治二十七年六月十五日
二二 三国干渉公文往復明治二十八年四月二十三日〜二十四日
二三 松隈内閣佐々友房宛山田信道書翰明治二十九年九月二十二日
二四 隈板内閣井上馨宛大浦兼武書翰明治三十一年八月二十九日
二五 第二次山県内閣井上馨宛竹越与三郎・岡崎邦輔意見書明治三十二年七月十七日
二六 立憲政友会の成立渡辺国武宛井上馨書翰明治三十三年八月二十三日
二七 北清事変寺内正毅宛児玉源太郎書翰明治三十三年八月二十五日
二八 田中正造直訴事件石川安次郎日記明治三十四年六月八日
二九 日英同盟桂太郎宛井上馨書翰明治三十四年十一月二十六日
三〇 日露戦争桂太郎宛山県有朋書翰明治三十六年十二月二十一日
三一 日比谷焼打ち事件小川平吉日記明治三十八年九月五日
三二 桂園時代桂太郎宛西園寺公望書翰明治四十年三月三日
三三 日韓併合対韓方針覚書明治四十三年
三四 辛亥革命上原勇作宛宇都宮太郎書翰明治四十四年十月十九日

『演習古文書選 近代編下』

[このページのはじめへ]

三五 大正政変河野広中宛橋本徹馬書翰大正二年一月十九日
三六 二十一カ条要求岡市之助宛明石元二郎書翰大正三年八月十六日
三七 西原借款寺内正毅宛西原亀三書翰大正五年十月二十四日
三八 シベリア出兵シベリア出兵作戦に関する命令訓令大正七年八月
三九 米騒動徳富猪一郎宛山県有朋書翰大正七年九月五日
四〇 原内閣山県有朋宛江木千之書翰大正七年九月二十五日
四一 ヴェルサイユ講和会議牧野伸顕意見書大正七年十二月
四二 普選運動普通選挙運動概況大正九年一月十日
四三 ワシントン会議菊池慎之助宛田中国重書翰大正十年十二月二十日
四四 日本農民組合有馬頼寧日記大正十三年一月四日・六日
四五 友愛会・労働総同盟中央委員会声明書案大正十三年十二月
四六 護憲三派内閣古島一雄宛小泉策太郎書翰大正十四年一月一日
四七 台湾銀行救済問題倉富勇三郎日記昭和二年四月十七日
四八 田中義一内閣イ)小川平吉日記昭和四年一月二日〜四日
ロ)小川平吉「満州問題秘録」
ハ)共産党事件ニ関スル報告会議筆記昭和三年四月十六日
ニ)治安維持法中改正ノ件第一回審査委員会昭和三年六月十四日
四九 ロンドン軍縮問題加藤寛治宛末次信正書翰昭和五年九月十七日
五〇 満州事変イ)牧野伸顕宛鈴木貫太郎書翰昭和六年九月十一日
ロ)牧野伸顕宛西園寺公望書翰昭和六年九月十三日
ハ)本庄繁日記昭和六年九月二十八日〜三十日
五一 政党内閣の終焉イ)西園寺公望覚書
ロ)鈴木貞一日記昭和七年五月十六日〜十八日
五二 連盟脱退枢密院会議筆録昭和八年三月二十七日
五三 斎藤内閣と五相会議イ)鈴木貞一日記昭和八年十月十九日
ロ)十月二十日五相会議ニ於ケル陸軍側提案
五四 岡田内閣鈴木貞一日記昭和九年八月二十四日
五五 天皇機関説事件本庄繁日記昭和十年三月十一日
五六 二・二六事件イ)木戸幸一日記昭和十一年二月二十六日
ロ)本庄繁「奉仕日記」昭和十一年二月二十八日
ハ)真崎甚三郎日記昭和十一年二月二十六日
五七 近衛内閣・支那事変小川平吉日記昭和十三年一月十六日
五八 国家総動員法内閣書類昭和十三年一月〜三月
五九 平沼内閣真崎甚三郎日記昭和十四年一月六日
六〇 近衛新体制新体制についての亀井貫一郎メモ昭和十五年
六一 三国同盟と日ソ中立条約イ)「日独伊提携強化ニ関スル陸海外協議議事録」昭和十五年七月十二日
ロ)近衛文麿「三国同盟について」
ハ)「日蘇中立条約成立ニ関スル輿論指導暫定方針」閣議案昭和十六年四月十八日
六二 日米交渉近衛文麿宛井川忠雄電報〔草稿〕昭和十六年三月十日
六三 東条内閣の成立木戸幸一日記昭和十六年十月十七日
六四 「大東亜戦争」開戦イ)牧野伸顕宛吉田茂書翰昭和十六年十一月十四日
ロ)木戸幸一日記昭和十六年十二月八日
六五 和平への動き牧野伸顕宛吉田茂書翰昭和十九年三月二十五日
六六 ポツダム宣言受諾細川護貞日記・黙語録昭和二十年八月十四日

『史料で透視する近代日本―歴史資料解読入門』

[このページのはじめへ]

米国の日本来航予告情報嘉永五年壬子 別段風説書〔司天台訳〕
通商条約と孝明天皇孝明天皇勅諭安政五年六月
尊皇攘夷から尊皇倒幕へ木戸孝允等宛井上馨・伊藤博文「覚」慶応元年七月二七日
木戸孝允宛坂本龍馬書翰慶応二年二月六日
徳川家処分問題と静寛院宮静寛院宮御日記慶応四年一月一八日〜二八日条
戊辰戦争三条実美宛岩倉具視書翰慶応四年六月八日
版籍奉還―諸藩の動き宮島誠一郎 東京日記明治二年二月四日
廃藩置県岩倉具視「廃藩御発表ノ次第」明治四年七月
太政官内閣の誕生渋沢栄一「内閣事務章程」明治六年二月カ
地租改正と秩禄処分関義臣「米納並石代ヲ廃シ金税ニ改ムヘキ意見ニ付建言」明治六年四月
大隈重信「華士族家禄処分方之儀ニ付正院上申案」明治八年九月
文明開化と国民生活東京書肆文渓堂『開化調宝紀』明治六年
岩倉使節団と久米邦『米欧回覧実記』草稿久米邦武『特命全権大使米欧回覧実記』(明治一一年刊行)稿本「仏国之部」七〇三
江華島事件と日鮮修好条規の締結黒田清隆「使鮮始末」明治九年三月五日
木戸孝允と大坂会議木戸孝允宛井上馨書翰明治七年一二月一日
西南戦争尾崎三良宛陸奥宗光書翰明治一〇年六月十五日
「保守派」の議会論谷干城宛佐佐木高行書翰明治一〇年一〇月二〇日
天皇と軍隊大山巌・西郷従道「軍事御統括之儀ニ付上請」明治一二年五月
明治一四年の政変三条実美宛佐佐木高行建白書明治一四年九月九日
松方財政と地方官千阪高雅「千阪高雅建白書」明治一五年一二月
三新法から地方自治へ野村靖宛井上馨書翰明治二一年一一月一六日
明治憲法制定と伊藤博文三条実美宛伊藤博文書翰草稿明治一八年八月一六日
貴族院と華族議員「帝室ト人民トノ関係」
超然主義と藩閥黒田清隆宛桂太郎書翰明治三一年一〇月六日
「鳥尾将軍ノ檄文(閣議ノ一問題トナル)明治三一年一〇月五日 万朝報」
明治憲法の発布「加藤政之助談話速記」[活版]昭和一三年七月二一日
政党の結成「府県情形陳述概略記」明治一五年
条約改正元田永孚「元田永孚手記」明治二二年九月
朝鮮問題・日清戦争「安南事件ニ関スル件」[活版]明治一六年六月二一日
立憲政友会の創設伊藤博文宛伊東巳代治書翰明治三三年八月五日
日露戦争と日英同盟伊藤博文「元老内議ノ大意」明治三四年三月一五日
内国勧業博覧会の開催鹿島紡績所・篠原和三郎「東京府知事楠本正隆宛報告書」明治一〇年八月一六日
明治国家と宗教吉井友実宛山田顕義書翰明治二三年一〇月三日
明治国家と帝国大学井上毅「施設ノ方案ヲ具ヘテ閣議ヲ請フ」明治二六年六月一二日
大正政変と立憲同志会寺内正毅宛上原勇作書翰大正元年一二月二一日
田健治郎「田健治郎日記」大正元年一二月一九日、大正二年一月八日
政党内閣と選挙牧野伸顕「牧野伸顕日記」大正一三年六月九日
浜口雄幸宛伊沢多喜男書翰昭和四年七月一日
朝鮮総督府(一)―補充金問題斎藤実宛高橋是清書翰一九二〇年九月二九日
加藤高明宛斎藤実書翰草稿大正一三年
(朝鮮総督府(二)―政党との関係)斎藤実朝鮮総督府辞表草稿
「斎藤実日記」大正一四年一月三〇日

[このページのはじめへ]